お茶の水女子大学 理科教材データベース
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
    • 減災理科教育ネットワーク
    • 被災地域に対する緊急支援
  • 実施内容
    • 調査・打ち合わせ
    • 出前授業
    • 授業支援
    • 教員研修等
    • 報告会
    • 理科実験パッケージ
    • その他
  • お問合わせ
  • EN

ビーカー

粒子

混合物の蒸留

中1

実験レポ 0件

2

592

16265

2022.04.15
粒子
エネルギー

光の屈折(像の見え方から考える光の性質)

中1

実験レポ 3件

光の進み方は理解しずらい分野です。3色の光でとてもきれいでした。興味
東京都 教職員
中学の単元であったが、とても分かりやすく工夫されていたのでよっかった
東京都 教職員

1

1841

20684

2020.01.21
エネルギー
粒子

【作り方】水のあたたまりの観察手法(サーモ寒天)

小4

実験レポ 13件

レシピ通りに作ってみました。予備実験の結果、できるだけ弱火にして実験
東京都 教職員
落ちてくるときに色が青になるところがとてもわかりやすいと思いました。
東京都 教職員

2

444

13773

2019.04.15
粒子
粒子

金属、水、空気と温度(水蒸気を集めよう)

小4

実験レポ 6件

身近な教材でかんたん!!
東京都 教職員
エアポンプと比較するのはとてもいいと思う。呼気採集器(袋)はとてもよ
東京都 教職員

1

545

16118

2018.11.21
粒子
生命

メダカの尾びれの血管観察

中2

実験レポ 0件

1

839

18228

2018.07.10
生命
お茶の水女子大学 理科教材データベース
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
  • 実施内容
  • お問合わせ
  • EN
Copyright © 2016-2024 お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所「理科教材データベース」All Rights Reserved.
  • HOME
  • 教材一覧  教材検索
  • プロジェクト概要
  • 実施内容
  • お問合わせ
  • EN