エネルギー 3Dプリンタ部品による風とゴムの力 小3 学校 普通教室 理科室 自宅 実験レポ 7件 大きさも小型軽量で実際の実験でも使いやすいと思います。3Dプリンター 東京都 教職員 単純構造の車なので、販売している教材よりも構造的な理解がしやすいと思 東京都 教職員 1 0 1843 2024.10.26 エネルギー
地球 天気の変化(風のふき方、コリオリの力) 中2 学校 普通教室 理科室 自宅 実験レポ 2件 低気圧でうまく中心に集まったりしないかと考えながら見てたらとても楽し 東京都 教職員 分かりやすく曲がる様子を体感できた。低気圧の再現を工夫したい。 東京都 教職員 2 180 2431 2024.01.17 地球
生命 micro:bitとScratchを用いた、植物のリアルタイム二酸化炭素吸収実験 中2 小6 学校 普通教室 理科室 自宅 実験レポ 3件 小学校6年「生き物と自然」という単元で、植物の光合成や呼吸について、 東京都 教職員 植物の光合成・呼吸の授業にお借りした物を用いて生徒の反応を見てみまし 東京都 教職員 8 1021 6277 2023.02.27 生命