小5

生命

いろいろな花粉の観察

小5

実験レポ 3件

本サイトで紹介されているタブレット顕微鏡、レーウェンフック顕微鏡、ハ
東京都 教職員
特に難しいところはありませんでした。時間が短縮できて良かったです。
東京都 教職員

2

1634

30688

エネルギー

【作り方】小学生用の回路カードセット

小3
小4
小5
小6

実験レポ 40件

回路を直線で組むことができるので、回路図を使って生徒に回路を作成させ
東京都 教職員
この『回路カードセット』の作り方を大いに参考にして、悩みの多かった実
東京都 教職員

1

239

16206

生命

魚のたんじょう ~タブレット顕微鏡~

小5

実験レポ 0件

0

495

11769

地球

流れる水のはたらき

小5

実験レポ 14件

いつもは屋外で実験をしていましたが、平成30年北海道胆振東部地震の後
東京都 教職員
実験セットを貸していただき、流水実験を実施しました。プラスチック段ボ
東京都 教職員

3

1051

55200

エネルギー

ファラデーモーターを作ろう!

中2
小5

実験レポ 4件

モーターが簡単にできることに生徒は大変驚いていました。動画では針金を
東京都 教職員
ファラデーモーターはすぐにできるのでためしてみたいと思いました。子供
東京都 教職員

4

1906

26055

エネルギー

モーターの分解

中2
小5

実験レポ 1件

5

0

6794

エネルギー

手作りスピーカー

中2
小5

実験レポ 0件

3

2298

32223

地球

3Dプリンタによる立体地形

中1
小5
小6

実験レポ 22件

身近な地形は興味をひきやすくよいと思った。 
東京都 教職員
地形をさわりながら調べることが面白いと感じました。
東京都 教職員

3

0

10727